fc2ブログ
2013-03-31 07:30 | カテゴリ:アドベンチャーライド
【昇龍の滝 MTBライド】

さぁ、今週もやってまいりましたアオラキ師匠と行く山チャリの旅!

先週は由良ヶ岳で苦行僧のようにMTBを担ぎ(背負い)で山を彷徨っておりました。

今日は春の訪れを感じながら宮津城の復元城壁『しらかべの道』で桜をバックにパシャ!
IMGP0408.jpg

今週はどこに行くのか?!
IMGP0409.jpg

まず向かうは日本三景の1つ 名勝『天橋立』
IMGP04111.jpg

IMGP0412.jpg

いえいえ、天橋立を通過します。
天気は良いけど冷たい風が吹いてきます~
IMGP0413.jpg

2人は宮津市日置地区へ!
IMGP0417.jpg

IMGP0418.jpg

IMGP0425.jpg

いよいよ林道へ!
IMGP0430.jpg

またもや竹林ゾーン!
IMGP0431.jpg

そして2人はおもむろに山チャリを林道に放置。
IMGP0433.jpg

師匠が何かを発見!?
IMGP0434.jpg

え、これは・・・
IMGP0435.jpg

そーなんです!
IMGP0436.jpg

これが本日の見どころ 昇龍の滝!
IMGP0437.jpg

多分、地元の宮津の人間でもほとんど知らないのでは?

こんな山奥にある滝の両サイドには仏像?が並べられており(なぜだか理由は知りません)

これを見たくてやって来ました。
IMGP0446.jpg

IMGP0443.jpg

IMGP0444.jpg

ネットで調べても云われは分かりませんでした(^_^;)

なぜか生粋のニュージーランド人のアオラキ師匠が、この場所を知っており

約6年前にもMTBでここに連れて来てもらいました!

そこで恒例の!ウィーリ~で記念撮影!!(最近ちまたで大人気?)
IMGP0448.jpg

春の訪れも発見しました(^.^)
IMGP0447.jpg

しばしの休憩のあと、奥地へ進む!
IMGP0451.jpg

IMGP0452.jpg

IMGP0454.jpg

お決まりの倒木ゾーン。
IMGP0455.jpg

この辺りから急な坂道で押しが入ってきますが、先週の由良ヶ岳に比べたら

楽なもんさ~♪
IMGP0461.jpg

IMGP0466.jpg

アオラキ師匠も押す!
IMGP0467.jpg



山の斜面にも春の訪れ(^.^)
IMGP0471.jpg

まだまだ押します!
IMGP0477.jpg

そして、林道ゴール付近からは・・・
IMGP0484.jpg

おー!天橋立!
IMGP0481.jpg

そして対岸にそびえ立つのは先週登った由良ヶ岳(640m)!
IMGP0482_20130330230721.jpg

師匠は天橋立が良く似合う?!
IMGP0485.jpg

林道を出るといきなり舗装路が、ここはどこ?
IMGP0488.jpg

えっ!?
IMGP0490.jpg

そーなんです、

本日の見どころⅡ 天橋立成相山パノラマ展望所!
IMGP0495.jpg

この林道はいきなりパノラマ展望所の近くまで行きます~

ここで2人で記念撮影!
IMGP0497.jpg

帰り道は『西国三十三所第28番札所 成相寺』で一休み。
IMGP0499.jpg

IMGP0500.jpg

帰りのダウンヒルは途中から階段で担ぎ下り。
キャプチャ

途中から見える、またまた天橋立。
IMGP0498.jpg



ゴール地点のケーブル乗り場はすぐそこ。
IMGP0503.jpg

阿蘇海の夕暮れを見ながら師匠と天橋立を激走し帰路へ!
IMGP0507.jpg



最後に廻旋橋でパシャ!
IMGP0510.jpg

さて、次の探検ライドはどこに!? e45f34afa5eb88970be1754ca2de2cd8.gif




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://kiaora1nz.blog.fc2.com/tb.php/41-275067cb