fc2ブログ
2013-03-25 00:28 | カテゴリ:アドベンチャーライド
由良ヶ岳(京都府宮津市・舞鶴市に位置し、丹後富士と称され山頂の標高は640m。ちなみにスカイツリーは634m)

本日の献立(登り)
キャプチャ

近所のMTBライド情報をネットで調べていると、MTBで由良ヶ岳に登っていた方の記事を発見!

早速、アオラキ英語スクールのMTB師匠と相談し、地図を見ながら行けそうな感じがしたので、

翌日、車に2人の山チャリを載せて登山口へ・・・
DSCF4463.jpg

上漆原生活改善センターに車を止めさせてもらう。
DSCF4464.jpg

由良ヶ岳には3つの登山道があり、ネットの情報通りに舞鶴市の漆原コースを選ぶ。
※翌日、私の勘違いでこのコースではなかったことが判明。
DSCF4465.jpg

いきなり、デジカメのメモリーカードを忘れたことに気がついた。
※それはこれから始まる悪夢の序章にすぎなかった・・・(*_*; 
DSCF4470.jpg

分岐から漆原コース(右手)に入り、『ええコースやなぁ~』とお互いに言い合う。
※後に後悔する。
DSCF4472.jpg

コースの見どころ①座禅岩 ※写真撮影で和気あいあい
DSCF4473.jpg

コースの見どころ②仁王岩 ※景色を存分に楽しむ
DSCF4475.jpg

ここまではとっても順調♪ ARAさんにも紹介したいなぁ~とか話していた。
※後に撤回
DSCF4476.jpg

おっと、アドベンチャーちっくになってきました。
DSCF4477.jpg

私は担ぎ、師匠は・・・お決まりのウィリー!!
DSCF4478.jpg

3499152_orig.jpg

コースの見どころ③真奥大滝 ※この辺りから押し&担ぎが入ってます・・
DSCF4479.jpg

DSCF4484.jpg

師匠は滝の真上で写真撮影に挑む!
DSCF4483.jpg

ここからはかなりキツかったので師匠の写真ばかりです~
また、いつもの『これは誰のアイデアや!』って言い合う。
7770421_orig.jpg

師匠は鉄人レースの訓練みたいやなって言ってました(^_^;)
5648071_orig.jpg

師匠!置いてかないで下さ~い
DSCF4488.jpg

ええ、とっても急勾配です。
5833197_orig.jpg

この辺はあまりにも急な場所で死に物狂いで登ってます。
P1000197.jpg

さぁ、みんなで笑ってやって下さい動画(登山編)


そんなこんなでスタートから2時間30分後に東峰頂上に到着!※通常90分
DSCF4493.jpg

DSCF4495.jpg

頂上からの景色は・・・360度のパノラマ!!うひょ~登った甲斐があった!
DSCF4489.jpg

DSCF4490.jpg

DSCF4492.jpg

P1000226_20130325003419.jpg

頂上からのパノラマ動画♪


しばしの休憩&昼食後は西峰に向かう!
DSCF4497.jpg

西峰からの天橋立!(左下にうっすらと)
DSCF4498.jpg

栗田半島も間近に見えます~
DSCF4499.jpg

帰りは、現在、整備中の別の登山道を通ってダウンヒルを楽しむ!
※工事中なので日曜日以外は車は通れないようです。走行は要注意です!!


結局、我が家に戻ったのは6時間後。右腕を中心に右半身は使い物にならないくらい筋肉痛。
でも、素晴らしい景色に出会えたので、また天気の良い日に今度は整備道(正解ルート)を登ろう(^.^)
P1000228_20130325003420.jpg

あとがき。

皆さん、山でMTBを担いで登山をしている人を見かけたら優しく声をかけてやって下さい!
(決して、変態じゃないんです!)




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://kiaora1nz.blog.fc2.com/tb.php/40-331337de