fc2ブログ
2014-07-08 10:00 | カテゴリ:山チャリ遠征
個人的に1~2ヵ月ほど山チャリをお休みすることに・・・(T_T)

「当分行けないなぁ~」と思っていたところ、京都府北部悪路研究会(仮称?)の白い彗星こと、

ARA!@hobby’s blog」のARA!さんが地元消防団などの業務多忙にもかかわらず、

トレイル探索に誘って下さいました!ウヒョ~!

※2012年山吹、当時、まだ見ぬARA!さんらしき方を撮っていた中から発見!
DSCF3917.jpg

今回も相棒は「アオラキ・マウンテンバイクブログ」でお馴染みの地元宮津を愛する生粋のニュージーランド人のアオラキ師匠さん。

今日は二人で電車の旅・・・
IMGP4423.jpg

いえいえ、愛車に2台詰め込んで綾部のとある場所へ!
IMGP4424.jpg

そこからトレイル入り口まで移動し、恒例の!記念撮影!※注意 全員オーバー40です・・
IMGP4426.jpg

さぁ、ここからは1000mほど山チャリを押しながら登ってまいります。
IMGP4427.jpg

汗がこぼれ落ちる中、黙々と押していきます。
IMGP4428.jpg

まずは、第一休憩場で写真撮影♪
IMGP4429.jpg

ここからも黙々と押していきます。
IMGP4430.jpg

それにしても、ARA!さん、ホンマにええトレイルやないですか~!
IMGP4433.jpg

ところで、今日は皆さんとのトレイル遊びには珍しい2号機で参上。
IMGP4434.jpg

なぜ、珍しいかというと、とっても重いの♪ ついて行くのがやっと(^_^;)
IMGP4450.jpg

アオラキ師匠もちょっとバテ気味?
IMGP4435.jpg

さぁ、ここからはシングルトラックに突入!
IMGP4436.jpg

乗れるところは乗る!
IMGP4437.jpg

でも、まだまだ押していきます。押していきます。
IMGP4438.jpg

何度もいいますが、トレイルの雰囲気はとってもいい感じ♪
IMGP4440.jpg

京都府北部のトレイルで、こんなに綺麗な場所はそう無いのでは!
IMGP4441.jpg

ただただ、最高でございます!!
IMGP4442.jpg

ランチポイントを探しつつ、探索を続けます。
IMGP4444.jpg

稜線ではARA!さんも満面の笑みでピース!
IMGP4445.jpg

師匠はクールスマイル!
IMGP4446.jpg

お昼の時間となってきたので、トレイルの途中でランチタイム!
IMGP4448.jpg

ARA!さんから元気な源、黒い稲妻を頂いちゃいました!
IMGP4447.jpg

小雨が降りそうななか、赤、黄、緑のリュックカバーを付けた親父達。
IMGP4449.jpg

ダウンヒルでは白い彗星がかっ飛んでいきます!
IMGP4453.jpg

トレイル終了後は目玉ポイントに連れていってもらいました!
IMGP4454.jpg

やって、
IMGP4455.jpg

来たのは・・・
IMGP4456.jpg

由良川のほとり。
IMGP4457.jpg

じゃ~ん、立岩です!
【京都府自然200選の1つの立岩は、一見すると断崖のように見えますが、高さ約20m、周囲40mの1枚岩の絶景ポイント!! 綾部市観光協会より】
IMGP4458.jpg

みんなで記念撮影を撮ろうということになり、三者三様でパシャ!!
IMGP4460.jpg

今回、私の勝手な都合でお忙しい二人にご無理を申しあげましたが、

Goodカンパニー(仲間)のお二人のお陰で、大満喫出来ました!
IMGP44681.jpg

本当に有難うございました!


管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://kiaora1nz.blog.fc2.com/tb.php/153-673db784