山チャリ MTB日記
ゆる~いマウンテンバイク日記
| ホーム |
2016-08-21 17:02 |
カテゴリ:メンテナンス
ここ最近ずっと気になっていたことがあり、それは2号機のフロントフォーク。
なんかフニャフニャした感じで(感覚的でスミマセン)、おまけに、いつからかコンプレッションは機能せず。
更に購入してから一度も、OHしたこともなし。
これまで、我が山チャリのメンテナンスでお世話になっていたのは、兵庫県加古川市にあるProshop YRSさん(HPはこちら)

以前は長期出張で兵庫県にいたので、比較的にYRSさんに行き易かったけど、現在はそちら方面に行く用事が中々ない(*_*;
どうしよかなと考え、今は京都市内に行くことが多いので門戸を叩いたのが、Think CYCLE STUDIO(シンクサイクルスタジオ)さん。(※お店のホームページはこちら ※店長さんのブログはこちら)
京都市北区衣笠馬場町46
TEL/FAX: 075-461-2021

Think CYCLE STUDIO(シンクサイクルスタジオ)さんは、京都・金閣寺のふもとにあるマウンテンバイク専門店で、店長さん自らもレースに参加されるなど、現場に足を運び、商品の「使用感」や「評判」を確認することで、お客様の要望に合ったサービスをご提案されている専門店です。※写真は店長さんブログより拝借

以前から、店長さんのブログを拝見しており、数年前に一度、お店へ訪れたことがあったので、今回、店長さんにご相談したところ快くオッケーしてくれました!

そこで、先日預けていた2号機のmoto4を京都鉄道博物館の帰りに取りに行っていたのでありました。

時間があればもっとお話をお伺いしたかったのですが、車には我が家のお代官様と小カッパが待っていたので、早々にお店を後にしました。
そして、翌日、いつものお山に行き、感触を確かめに行きました(^.^)

またまた、つづく。

にほんブログ村
なんかフニャフニャした感じで(感覚的でスミマセン)、おまけに、いつからかコンプレッションは機能せず。
更に購入してから一度も、OHしたこともなし。
これまで、我が山チャリのメンテナンスでお世話になっていたのは、兵庫県加古川市にあるProshop YRSさん(HPはこちら)

以前は長期出張で兵庫県にいたので、比較的にYRSさんに行き易かったけど、現在はそちら方面に行く用事が中々ない(*_*;
どうしよかなと考え、今は京都市内に行くことが多いので門戸を叩いたのが、Think CYCLE STUDIO(シンクサイクルスタジオ)さん。(※お店のホームページはこちら ※店長さんのブログはこちら)
京都市北区衣笠馬場町46
TEL/FAX: 075-461-2021

Think CYCLE STUDIO(シンクサイクルスタジオ)さんは、京都・金閣寺のふもとにあるマウンテンバイク専門店で、店長さん自らもレースに参加されるなど、現場に足を運び、商品の「使用感」や「評判」を確認することで、お客様の要望に合ったサービスをご提案されている専門店です。※写真は店長さんブログより拝借

以前から、店長さんのブログを拝見しており、数年前に一度、お店へ訪れたことがあったので、今回、店長さんにご相談したところ快くオッケーしてくれました!

そこで、先日預けていた2号機のmoto4を京都鉄道博物館の帰りに取りに行っていたのでありました。

時間があればもっとお話をお伺いしたかったのですが、車には我が家のお代官様と小カッパが待っていたので、早々にお店を後にしました。
そして、翌日、いつものお山に行き、感触を確かめに行きました(^.^)

またまた、つづく。

にほんブログ村
めがねカッパさん
> やまゆきさん
お久しぶりです。
そうでしたが、thinkさんに
きっちり直してもらいました(^.^)
またご一緒しましょう!
お久しぶりです。
そうでしたが、thinkさんに
きっちり直してもらいました(^.^)
またご一緒しましょう!
2016-08-22 21:31 URL [ 編集 ]
めがねカッパさん
> ARA!さん
はい、初めて2号機メンテナンスしました。
マシンは良くなったけど、本人はまだまだです。
TJ行けるか心配です(^.^)
はい、初めて2号機メンテナンスしました。
マシンは良くなったけど、本人はまだまだです。
TJ行けるか心配です(^.^)
2016-08-22 21:32 URL [ 編集 ]
| ホーム |