山チャリ MTB日記
ゆる~いマウンテンバイク日記
| ホーム |
2014-11-16 19:23 |
カテゴリ:S林道
週末の度にお天気が悪く、更に我が家にはチビ助もいるということで、なかなか、お山へ行けません。
しか~し、お代官様からのお許しが出て、天候は雨模様でしたが回復傾向なので、午後からS林道へ向けてレッツゴー!

今回はミドルコースを選択。

前回はこのアスファルトで滑ってこの有り様。

もう、すっかり秋ですね。

ここから林道スタートですが、あられが降ってきて、先行き不安な感じ。

落葉がええ感じですなぁ~

目指すはアチラのお山。

いつもの巨岩ゾーンで一休み。

この辺りに巨岩が多いのは、大昔の大江山の噴火の影響だって話もあります。

バンブーゾーンを通過。

まだ紅葉も見れます。

今日は雨模様なのに天橋立が綺麗に見えます。

落ち葉を見ながらゆっくりと上っていきます。

熊に遭遇しないか心配しながらススキの間を抜けていきます。

標高が上がるにつれ、天橋立の見え方も変わっていきます。



約1時間後にS林道に到着。

ここからは下りメインなのでRoam(初期型)で動画撮影。

ええ天気になってきました。

やっぱ山はいいなぁー

紅葉のトンネルを抜けると、

看板ポイントに到着。

前回、お掃除したので比較的きれいです。

さぁ、ここからは下りだー!!

【ダウンヒル&立ちコケ編:2分23秒】720pで見てね。
しか~し、お代官様からのお許しが出て、天候は雨模様でしたが回復傾向なので、午後からS林道へ向けてレッツゴー!

今回はミドルコースを選択。

前回はこのアスファルトで滑ってこの有り様。

もう、すっかり秋ですね。

ここから林道スタートですが、あられが降ってきて、先行き不安な感じ。

落葉がええ感じですなぁ~

目指すはアチラのお山。

いつもの巨岩ゾーンで一休み。

この辺りに巨岩が多いのは、大昔の大江山の噴火の影響だって話もあります。

バンブーゾーンを通過。

まだ紅葉も見れます。

今日は雨模様なのに天橋立が綺麗に見えます。

落ち葉を見ながらゆっくりと上っていきます。

熊に遭遇しないか心配しながらススキの間を抜けていきます。

標高が上がるにつれ、天橋立の見え方も変わっていきます。



約1時間後にS林道に到着。

ここからは下りメインなのでRoam(初期型)で動画撮影。

ええ天気になってきました。

やっぱ山はいいなぁー

紅葉のトンネルを抜けると、

看板ポイントに到着。

前回、お掃除したので比較的きれいです。

さぁ、ここからは下りだー!!

【ダウンヒル&立ちコケ編:2分23秒】720pで見てね。
たんくさん
めがねカッパパさん、こんばんは。
子育て大変ですねぇ。なかなか時間がとれませんよねぇ。
いつも整備されてる林道、いいですね。いつか連れていってくださいね。
N.R 氏の林道、延びてますよ。ええ景色ですよ。また一緒にN.R 氏を捜索にイキマショー!
子育て大変ですねぇ。なかなか時間がとれませんよねぇ。
いつも整備されてる林道、いいですね。いつか連れていってくださいね。
N.R 氏の林道、延びてますよ。ええ景色ですよ。また一緒にN.R 氏を捜索にイキマショー!
Re: タイトルなし
めがねカッパさん
> たんくさん
子育ては今のところ大丈夫なんですが、前のように山行ってくるわー、
ってのが言いにくくなってしまいまして(^_^;)
でも行きたいです、NR氏捜索!
子育ては今のところ大丈夫なんですが、前のように山行ってくるわー、
ってのが言いにくくなってしまいまして(^_^;)
でも行きたいです、NR氏捜索!
2014-11-17 21:23 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
めがねカッパさん
> ARA!さん
毎度、同じコースですが、眺めは絶品です。
これでいいシングルがあれば尚良しなんですが(^.^)
スノーライドやりましょう!!
毎度、同じコースですが、眺めは絶品です。
これでいいシングルがあれば尚良しなんですが(^.^)
スノーライドやりましょう!!
2014-11-17 21:24 URL [ 編集 ]
レーさんさん
NEWマシンじゃないですが、
ほぼそれに近いパーツ交換だったのでライディング楽しいんじゃないでしょうか!
新しいホイール、チューブレスタイヤは、いかがでしょうか?
走りは軽くなりましたか?
チューブレスにして路面追従性はよくなりましたか?
あとFOXのリアサスで後輪の動きは良くなり、下りはスピードアップしましたか?
ほぼそれに近いパーツ交換だったのでライディング楽しいんじゃないでしょうか!
新しいホイール、チューブレスタイヤは、いかがでしょうか?
走りは軽くなりましたか?
チューブレスにして路面追従性はよくなりましたか?
あとFOXのリアサスで後輪の動きは良くなり、下りはスピードアップしましたか?
Re: タイトルなし
めがねカッパさん
>レーさん、こんばんは。
まず、ライディングは個人的な感覚ですが、ペダリングはしっかり力が伝わって分散せず、
しっかり路面を掴む感覚です。これは120ノッチのハブの影響大だと思います。
次にホイールは剛性アップでちょっとしたガレた場所でもふらつくことが少なくなりました。
そして、これはチューブレスタイヤかリアサスの影響か分かりませんが、路面追従性はかなり良くなっていると
思います。
いずれにせよ、まだまだ乗れていないので、これから実感していくと思います(^.^)
まず、ライディングは個人的な感覚ですが、ペダリングはしっかり力が伝わって分散せず、
しっかり路面を掴む感覚です。これは120ノッチのハブの影響大だと思います。
次にホイールは剛性アップでちょっとしたガレた場所でもふらつくことが少なくなりました。
そして、これはチューブレスタイヤかリアサスの影響か分かりませんが、路面追従性はかなり良くなっていると
思います。
いずれにせよ、まだまだ乗れていないので、これから実感していくと思います(^.^)
2014-11-21 20:43 URL [ 編集 ]
| ホーム |